2023年6月15日木曜日
突然SixTONESにハマった〜!
2023年6月11日日曜日
お腹痩せについて
2023年6月9日金曜日
経理か税理士か
ロールモデル
パーソナルジム3回目
イライラ
2023年6月7日水曜日
クララ ブラン
養育医療券
娘が出産直後、黄疸で入院したときに取得した養育医療券。
出しに行こうとした時期にコロナが始まって、ずっと病院に提出できないまま3年経ってしまったけど、ついに今日行ってきた!
そしたら、病院にもコピーが送られてきてるから既に情報登録済みで問題ないと笑
通りで特に連絡ないわけだ。
でもすっきりした!
これで心残りなく引っ越せる🥺
それにしても地域で有名な大学病院へのアクセスのよい地域で、安心して過ごせてよかったなぁ〜としみじみ。
バス交通が発達してるから、晩年過ごしやすいエリアだと思う。
なんだかんだ5年もいると愛着わくね🥺
この地を離れるのはさみしい。。
2023年6月6日火曜日
だいふく
そういえば、今日久々に大好きな大福食べたら、全然お腹に溜まる感じしなくてびっくりしたね。。。
ダイエットで食べてるさつまいものほうがお腹たまるしカロリーも糖質もたぶんGI値も低いから、さつまいも食べる方がマシかも。。
こどもにとっての引越し
近々引っ越す予定があり、自分自身はとっても楽しみ。
でも
・親として最高に気に入ってる保育園を卒園まで我慢できなかったこと
・そんな保育園を親都合で途中退園になってしまうこと
にちょっと罪悪感も湧く日々。
上の子は楽しみしかないみたいなんだけど、下の子は引越しの話題を出すと寂しがったり嫌がるので尚更切ない、、
だから、自分の選択(夫婦での選択でもあるんだけど)に自信が持てないでいた。
でもよく考えると、自分自身は親の意向で、転校しないで良いように配慮してもらえてたんだけど、自分が転校しなくても、周囲の仲良しのお友達が転校しちゃったりして。
親が一ヶ所に長く住むと選択をしたとしても、友達とずっといられる保証はないよなーと思い直した。
実際今の保育園でも、転園していっちゃう子もいるし、逆に途中入園の子と仲良く遊べてたりするし。
なにより自分自身が、小中の学生生活嫌な思い出のほうが大きくて、むしろ転校してみたかった!とも思ってるし笑
最終的にはこどもがどう感じるかではあって、環境の変化が得意な子も苦手な子もいるとは思うけど、転園が悪い選択というわけではない!と思った。
とはいえ、転園先の保育園が、ニュースに出るような問題を孕んでたらちょっとこわいけどね。。そこは入ってみないとわからない。
環境の変化でなにかしらストレスを抱える可能性が高いのは事実だと思うから、ケアできたらいいなぁと思う。
2023年6月5日月曜日
タイトル未定 がかわいい。
2023年6月4日日曜日
ジム2日目。
2023年6月2日金曜日
パーソナルジム1回目。
2023年6月1日木曜日
twitterから離れてみようと思ったわけ
突然SixTONESにハマった〜!
キンプリの岸くん推しで、メンバーの交流関係からDDになりがちな私。 もちろんSixTONESも目にかける機会が多かったけど、なんか仲悪そうに見えたり、J2の強そうさが苦手でのめり込まなかったんだけど。 ゆごじぇに出会ってしまった笑 ゆごじぇからのジェシーも樹も意外と人間だなあとい...
-
長く働ける可能性を求めて税理士目指してたけど、 ・たくさん人がいる中で、協力しながら進めたり、関係各所とやり取りしながら進めるの結構やりがい感じて好き。 ・色んな人のチェックが入りながら進んでいくっていうのもかなり安心感(中小だとまた違うかもだけど) ・税理士事務所だと担当制だか...
-
マーケターの森岡さんを数年前から尊敬してて、 最近またYou Tube見たりしてたんだけど 憧れの人は、自分にない要素があるから憧れになったりする。 自分に似てる人で成功した人を真似したほうが良い というのがいいなぁと思ったんだけど、 いざ自分に似てる人を探すってなると、自分を深...
-
キンプリの岸くん推しで、メンバーの交流関係からDDになりがちな私。 もちろんSixTONESも目にかける機会が多かったけど、なんか仲悪そうに見えたり、J2の強そうさが苦手でのめり込まなかったんだけど。 ゆごじぇに出会ってしまった笑 ゆごじぇからのジェシーも樹も意外と人間だなあとい...